💬資料請求・無料相談はこちらから

 0120-30-4141
または 045-953-2674

リフォームフォトアルバム

INDEX

【9】才本建築事務所の建物、リフォーム

12年ほど前に兵庫県篠山の高名な才本先生、有限会社 才本建築事務所の設計監理により、新築施工させていただいた【都筑の家】で2回目のリフォームをしました(才本先生監修のもと)。 

12年経過しても、元のデザインコンセプトがしっかりとしているので、色褪せしていません。
塗装替えのついでに、ベランダを使いやすくしたい。窓外のデザイン壁を変更したい。ウッドデッキの下から草が生えてくるけど抜きづらい。と、お客様から直接のリフォーム依頼でしたが、設計をされた才本先生に敬意を表して、先生にアドバイスをいただきながら、外構(ジョリパッド花壇)に引き続き、2回目の改修でした。 

足場を全面に掛けながら、都筑の丘の目立つところなので、ちゃっかりとキタザワシートで宣伝。 

道路からまる見えの窓部分を、三協アルミのメイクスクリーンⅡでデザインチックに目隠しし、ベランダの手摺を同じ部材で3尺分大きくしました。 

DU PONT製の防草シートザバーン68B(これ優れものです)で、古くなってしまったデッキ材を剥がして、雑草を取り、少し土を鋤取り、デュポンを敷いてから、砂利を敷き、これで雑草対策完了。 

デッキは、あらゆる部位に イペ材(固くて、風雨にも強い)を採用。
足場を外すと、メイクスクリーンⅡはこんな感じです。

有限会社 才本建築事務所 【都筑の家】
http://saimoto.sakura.ne.jp/office.htmlから、御覧ください。 

【8】耐震改修工事

阪神・淡路大震災、東日本大震災、そして予断を許さないいつくるか分からない地震。
横浜市では基本的に無料の耐震診断、さらには耐震改修工事においては、助成金が高額なため、物件量が多すぎて、役所からのGOサインが出るまでに1年半以上かかっていましたが、今後の申込みでは助成金が少し減額されたため、今後は案外と素早くなると思われます。
当社でも常に10物件以上が進行中ですが、今回は自費工事での物件をご紹介します。

このお宅は、お神楽(おかぐら・2階の増築)したようで、1階の梁・桁の上に、さらに大きな梁が回っています。
しかし、見た目には金物がほとんど見当たらず、少し危なっかしい感を受けました。

片筋交いは入っていますが、今の建物から考えると、少々貧弱に見えます。
基礎は独立基礎。現在はベースコンクリートがまず施工され、その上に連続布基礎が立ち上ります。ただ、独立基礎が悪い訳ではありません。こちらの基礎はしっかりしています。何百年も保っている神社・仏閣のほとんどはこの方式です(礎石)。

天井裏を補強したうえで、桜の竿縁の船底天井は回復し、筋交いも取り換えて強度を確保しています。

クロス壁はついでに貼り換え、京壁は塗り直しました。

戸袋部分を取り外して壁補強したため、モルタルを成形しなおし、肌合わせをしているので、それほど『やり直しました感』がしません。
一緒に塗装替えの時期だったため、全体的に塗り替えて、地震に対して強くなりながら、全体的なメンテナンスも行えました。


このような工事をさせていただいたお客様のところへ、地震後に伺うと、決まって『前よりも揺れが小さくなった』と喜んでいただいております。しっかりと耐震計算して、開けた状況でその都度判断して、最適な施工をしているためと思われます。

横浜市では、昭和56年10月31日以前の木造軸組み構造の住宅は、無料で耐震診断(最近は門戸が広がっています)して下さり、ある一定の条件をクリアー出来れば助成金の活用が出来ます。

【7】土台を取り換えた 水回りリフォーム終了

先日浴室の土台を取り換えたお客様のリフォーム工事が無事に完成し引き渡しが完了しました。 

奥様の出身地がTOTOの本拠地ということもあり、足しげくTOTO横浜ランドマークタワーショールーム(34階)へ通い、タンク式かタンク無しかで悩まれましたが、便器前のスペースの確保を考えて、タンク無しのネオレストに決められました。
洗面化粧台は、750サイズから600+αのサイズまで色々と検討した結果、600サイズのサイドにトール型の収納を置かれるという事(今は既設の収納を仮置き)で決まりました。

ユニットバスもTOTOのソフトカラリ床にフル保温。土台・柱とも先日の工事でしっかり直したので、安心して使われているようです。
写真には載っていませんが、キッチンも取り換え、壁紙も天井もやり替えました。
ほぼ同時期に施工するにあたって、荷物の問題が出て、少量だったので当社で預からせていただきました。また、工事のヤマ場には新婚時を思い出して旅行に行きませんか?と提案させてもらったところ、本当にご夫婦仲良く旅行に行かれ、日頃の仕事疲れも取れたのか、とてもすっきりとしたお顔を見せていただきました。有難うございました。

【6】鶴ヶ峰薬王寺入口の小塚屋様、工事終了

旭区鶴ヶ峰本町薬王寺入口バス停前の小塚屋さん、酒屋(乾物・タバコ等も販売)としては老舗であると同時に、鶴ヶ峰本町の方々をはじめ、白根からの重要な抜け道沿いに位置するため、多くのファンがいる老舗です。

『色は任せるよ』と言われ、店舗兼住宅のため、両方を同時に兼ね備えつつ、派手すぎない抑えたカラーで仕上げました。他にも屋根の塗装変え(ロックペイントのシャネツロックを標準で採用)、便器はTOTOピュアレストEX + ウォシュレットアプリコット最新型)の交換もさせていただきました。

18年ほど前の建物ですが、当時は飛び込み訪問の駆け出しだった頃に、建て替え工事自体は、いまは無くなってしまいましたが、当社と同じAランク(横浜市・神奈川県共、最上位ランク)のS社で施工されましたが(つまり当社は選ばれませんでした)。しかし、その後も通い続けて今回の工事をいただいたので、とても嬉しい工事です。

他社の施工を見るにつけ、今更ながら立派な施工をされています。店舗は大空間で倒れない家を要求されたため、8寸角の柱が何本も入っています。少なくなりつつある真壁もたくさんあり、職方さんの腕も確かです。時間の経過でより一層その光は増しています。当社もかくありたいと思いながら建築していますが、改めて勉強になりました。

【5】新築と変わりない劇的リフォーム~TG邸/横浜市神奈川区

設計事務所物件。木造。既に30年近く経過した家を劇的にリフォームしました。
「もともとが寒い。器具が使いづらくなっている。間仕切りが多い。外観をモダンなものにしたい。」
この点を解消する意味で計画されました。実は設計した先生は「劇的~」の番組に出演されたことのあるすごい方なのです。

外観はガルスパンとマジックコートを使い、2階部分は、さりげなくホームベース型の新鮮なデザインに。
バルコニーは実用的かつお洒落にデザインされています。
内部は既存の使える下地は極力傷めないように再使用し、仕上げ材にシナ合板を多用し、見えるところはほとんど新築と変わりない仕上がりとなっています。

【4】奥様へのプレゼントとしてのリフォーム~HE邸/横浜市戸塚区

自社設計物件。木造。
これまで、家のことをしっかり守ってこられた奥様をねぎらう気持ちで、ご主人から奥様へのプレゼントとしてのリフォームだったと思います。
長年大事に使われてきたキッチンに引導を渡すのは辛かったようですが、同じメーカーの最高級のしかも、職人さんの手づくりのものに決めていただきました。
対面部分の一部は、普通の素材では負けてしまうので、強化ガラスの棚を設け、上から照明でライトアップし、置物が際立つように設計しました。

仏壇入れも観音扉では、開いた時に邪魔になるし、危ないので、スライド丁番で扉が中に入り込むようにしました。
また、LDKにつながる和室も連続して見たときに一体感が出るように、現代和調に仕上げました。
長押をとって、珪藻土で仕上げ、扉の面材をLDKに合わせ、戸襖からガラス入りの折れ戸に変えました。
また、奥様がお茶の先生をしておられるので、その機材が綺麗に納まる収納を作りました。さらに広くするため広縁も一体化しました。

【3】リフォームで見えない部分も問題解決~TH邸/横浜市旭区

自社設計物件。木造。
娘様ご夫妻が入居されるとのことで依頼を受けました。部屋数が足りないので増築し、2階にキッチン、トイレを設置。
弊社建築物件ではなかったこともあり、各部屋バラツキのあった床高を合わせるのに苦労しましたが、その過程で、外壁の下地が腐って変色しているのを発見しました。追跡調査をしたところ、北側の一面はほとんどやられていました。

北側斜線で、ぎりぎりまで削られたと思われる屋根(軒の出幅が極端に少ない)により、軒裏換気口が作られておらず、壁の中の通気が取れなかったこと、軒の出幅が少ない事により、台風などの回り込んだ雨風が入り込みやすい状況を生み、見えないところで侵食していたことなどが原因と思われます。

ともあれ、このリフォームをきっかけに、見えない部分の問題も、幸い解決することができました。
なお、ウッドデッキは、実は弊社作ではなく、ご主人が本職でお休みの時に一気に作り上げたものです。
素敵なので、写真を撮らせていただきました。

【2】全面リフォームでリラックスできる住まいに~SS邸/横浜市保土ヶ谷区

自社設計物件。木造。
たくさんの教え子が集まり、お友達も多く集うSS邸は、奥様が手料理をつくりやすく、それをいただけるスペースを確保することが最優先。
そのため、柱の位置を変えて補強工事をする必要があり、住みながらではご本人の生活が乱れてしまうことが容易に想定できたので、仮住まいに引越していただきました。それでも、ほとんどをやりかえる大工事に発展していたので、現場はさながら戦場の様相でした。

心身ともにハードなお仕事で、疲れた体を癒すごろ寝スペースとして畳コーナーを設け、浴室は1.25坪サイズの浴槽自体も大きなミストを付けました。
ご子息様のお友達もよく泊まっていくため、別途シャワールームも設けました。
トイレと洗面は一体にして開放的にしたいとのご要望を入れつつ、腰下は隠れる袖壁を設ける工夫を凝らしています。
洗面化粧台の前には鏡が欲しいところでしたが、採光・通風のための窓も必要だったため、壁収納式鏡を設置しています。

【1】1畳分で設置できるホームエレベーター~TY邸/横浜市旭区

自社設計物件。木造2階建てのお宅に、リフォームでホームエレベーターを設置させていただきました。

ドアの色、内装も選べるため、既存の建物に雰囲気を合わせることができます。段差もないため安心です。
また、設置スペースは1畳分あれば取り付け可能です。

設置しようと思ったきっかけは、ご夫婦2人でお住まいのため、ご主人の腰痛や奥様の膝痛をご心配された息子さんから、「階段の昇り降りが心配だから、エレベーターを取り付けたらどうか。」と奨められて、今回の工事をご決心されたそうです。

今では、荷物を持って階段を昇り降りする負担もなくなり、毎日の物干作業も、洗濯カゴが楽々運べて便利になりました。
とご満足いただけました。内装リフォームと合わせて約1ヶ月、お待たせいたしました。
万が一のときの非常電話と、あると安心の手摺りも付けさせていただきました。

今回採用したホームエレベーターは、松下ホームエレベーター「楽昇家族」パーソナル1608HS。メーカー希望小売価格198万円。
工事費(参考価格)37万円。計235万円(以上税込)です。これは割引前の金額になります。

また、工事費は設置する場所、難易度、取り合い等で違いますので、お気軽にご相談下さい。
近頃、ホームエレベーター、ビルのエレベーター増設ともに、多くのご相談をいただいております。